ブログ Blog

A mission statement is what the companywants to fulfill to achieve their vision.

映像制作におけるマイクの色々

こんにちは。エアリアルジャパン株式会社です。
本日は、映像制作においてかなり重要な音声についてを弊社で所有してるマイクと併せて解説していきたいと思います。


左からピンマイク、ハンディーレコーダー、ショットガンマイクになります。

「ピンマイク」
ピンマイクは皆さんがよく知ってるマイクかと思います。
ピンマイクを演者の口から近い場所に着け受信機をカメラにセットすることで使えるようになります。
(左から受信機、マイク、送信機)

この際注意する点としてはピンマイクに触れないように注意してもらう事です。ピンマイクは演者に近い分振れやすくなってます。ピンマイクは少しでも触ると触った際の雑音が入ってしまい聞き手に不快感を与えてしまいますので注意してください。

「ハンディーレコーダー」

ハンディーレコーダーはカメラなどにつながなくともレコーダー自身で録音をしてくれます。手に持ってインタビューで使うのもよし。ライブなどでステージ近くにおいて録音するもよし。周りの音を集音してくれる機能のものが多いので全体的に録音したい場合に使えます。もちろんそれ以外でも人物の声だけ録りたい時でも使えますがその場合はピンマイクか次に紹介するショットガンマイクの方が長けています。

「ショットガンマイク」

ショットガンマイクの一番の特徴は指向性であるという事です。指向性とはマイクを向けた一方向のみの音声を録音します。その為インタビューや屋外での映画、ドラマ撮影で多用されています。演者の口元に向けると喋ってる声だけが録音され周りの雑音はほとんど入ってきません。しかし、指向性であっても周りの雑音は多少入ってしまうので、できるだけ口元に近づけ編集でノイズを消すようにしましょう。
また、ショットガンマイクはカメラに付けられるものもありますが本格的に録音したい場合は別にXLRファンタム電源、オーディオインターフェイスorサウンドカードを使い別に録音するとノイズは劇的に軽減され音質も良くなります。

本日はマイクについてお話させて頂きました。映像制作において軽視されがちな音声収録ですが音声が悪いだけで映像作品の質がかなり落ちて見えます。音声収録はかなり重要で奥が深いので映像制作で更にステップアップしたいと思う方は是非勉強してみて下さい。

弊社では映像制作以外でも日本ドローンアカデミー札幌校というドローンパイロットを育成する学校を開校しておりますのでそちらについてもご興味ある方は是非一度お問い合わせくださいませ。

SHARE!

topへ戻るボタン