- ブログ
【知ってましたか?】ドローン空撮のメリット4選

札幌市のドローン動画/映像制作・エアリアルジャパン株式会社です。
弊社では、これまで多くのドローン空撮を行なってきました。
みなさまのご存じのとおり、ドローンが動画撮影で頻繁に使われるようになったのは最近のことです。
映画、ドラマ、CMなど、ドローンは様々なジャンルで活躍しているのです。
では、なぜここまでドローン空撮がメジャーなものになったのでしょうか。
今回のブログでは、『ドローン空撮のメリット』について解説します。
1.映像のインパクト
動画を制作するにあたり、撮影の視点は重要です。
同じ被写体でも、撮り方次第で印象効果は大きく異なるのです。
では、ドローン空撮はどうでしょうか。
ドローン空撮における視点は、もちろん『上空からの視点』です。
『上空からの視点』は、被写体の全体を様々な角度から撮影できるので、ダイナミックな印象を与えることができるのです。
また、日常生活において、私たち人間が空から見下ろすことはほとんどないため、新鮮で魅力的な映像を撮影できます。
2.高画質な映像を撮影できる
機体によってことなりますが、ドローンで撮影する映像は非常に高画質です。
搭載カメラに制約が掛かるものの、最近はカメラ自体が高性能/高画質化されています。
また、高画質な映像では、被写体の臨場感を高めることができます。
それこそCMやPR動画に活用することで、閲覧者に商材イメージをより具体的に与えることが可能になります。
3.空撮のコストが低い
ドローンが普及されたことで、空撮はより身近なものとなりました。
従来の空撮は、ヘリコプターやクレーンなどを利用して行っており、費用が高額でした。
それに引き換え、ドローンは場所/時間/費用を考慮しても非常に使いやすいツールです。
空撮が低コストで行えるようになったことで、今や多くの企業がPR動画やCM制作においてドローン空撮を導入しています。
4.撮影ポイントの幅が広い
ドローンは小型無人機であるため、様々な場所で運用が可能です。
低いポイントから高いポイントはもちろん、狭い場所や危険な場所などの『人では難しい場所』で撮影できることは、重宝されるメリットと言えるでしょう。
- 移動する被写体に接近して撮影
- 自然や建物の中で撮影
- 危険な場所の撮影
- 海の撮影
ドローン空撮ならエアリアルジャパンへ
弊社では、映像制作はもちろんドローン空撮も得意としています。
お客様のご要望をしっかりとヒヤリングさせていただきますので、ご不明なことがあればお気軽にお問い合わせさいませ。
【ドローンスクールについて】
弊社の代表 筒井は、ドローンスクール協会では外注講師を務めておりますが、日本ドローンアカデミーを運営しております。
初心者から経験者まで、幅広いレベルの方々にご利用いただいております。
資格や実践力を取得されたい方はぜひ弊社の『日本ドローンアカデミー』もご検討ください!
【日本ドローンアカデミー札幌校のページはこちらから】
【ドローン空撮ならエアリアルジャパンまで】
エアリアルジャパンはCM制作、プロモーションビデオや写真撮影でお客様のサービスの魅力を最大限に引き出します。
また、一般的な撮影はもちろん、映画制作のようなドローンを使った空撮を得意としております。
昨今では人間やヘリコプターでは撮れないドローンならではの映像は、様々な業界で求められるものとなっています。
ドローンを使うことで画質の良い映像、訴求性の高い動画を制作することが可能になるのです。
- ・臨場感のあるPVを作りたい!
- ・かっこいい映像でアピールしたい!
- ・情熱を持ったパイロットと仕事がしたい!
そんなときこそ、ドローン映像制作会社『エアリアルジャパン』にお任せください。
【実際のドローン映像はこちらから】
弊社ではご相談、打ち合わせ、ご提案を無料で行なっております。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。